■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
要望スレッド

1 濁@管理人 ★ [2004/02/10(Tue) 15:28]
ゲームへの要望などはコチラ

分かりやすく、またどう変わるかを書いてください。
もちろんそれを要望する理由も忘れずに。


128 名無しさん [2004/08/05(Thu) 19:57]
>>127
それは止めといた方がいいかも。たしかに連続で狩りまくるにはいいと思うけど。
伝言で「誤爆すいません」と書かれるってことは、押す瞬間に「あ、やっちゃった。」って気づいてるってこと。
流れ作業みたいなもんだから、認識する時間を少なくすれば誤爆が誘発されると思う。
今の流れからすると、むしろもっと押しにくい場所に戦闘ボタンを移動するべき。

ここから、提案。
戦闘ボタンの下か、国民の一覧から少し離れた場所に、
戦闘を仕掛けようとしてるキャラの表示を移すor写すのはどうでしょうか?
認識する機会が増えれば、誤爆も減るかもしれんです。

あともう一つ。
できればラジオボタンの位置を左に変えて欲しいです。
参戦表示とラジオボタンが隣り合うのが重要なら、参戦表示をラジオボタンとコードネームの間へ・・・。
長年同じマウスの動きだったのだから、今更ラジオボタンの位置を変えるのはどうかと思ったので。

129 名無しさん [2004/08/05(Thu) 21:40]
今のラジオボタンの位置ですとユニット名と離れているので違う人を叩いてしまうという事が起こりそうですね(^^;
戦略時も名前を見て相手選ぶ事があるので、もしできるのであればユニット名とラジオボタンは近いほうがいいと思います。

130 名無しさん [2004/08/12(Thu) 18:47]
もし宜しければ、CC時にも武器売却時のように確認ダイアログが出るようにしていただけないでしょうか?
失敗が怖くて_| ̄|○ 不注意と言われればそれまでなので、難しいようでしたら聞き流していただいてかまいません。

131 名無し [2004/08/15(Sun) 17:22]
秘茶にある広告の位置なのですが上にあるとやり取りがしにくいので、削除する事が出来ないのでしたら下に移動してもらえないでしょうか?お忙しい中申し訳ないのですが検討してもらえないでしょうか?

132 濁@管理人 ★ [2004/08/15(Sun) 21:26]
>>130
一応つけておきましたが、他に間違うボタンやつい間違えてしまうものでも
なさそうなので、2回押すの煩わしいという意見が多ければ元に戻します。

>>131
無料HPスペースに置いてあるので、お約束事としてそれは難しいです。
まぁもともと変えるつもりだったので別垢のものに変えておきました。


133 kotoko [2004/08/18(Wed) 23:10]
デネブの店にアレを売るとちょっとつよいクラスにチェンジという
機能はどうでしょうか?

134 kotoko [2004/08/18(Wed) 23:15]
要望が中途半端になっちゃったのでスルーで結構です
すいませんでした^^;

135 濁@管理人 ★ [2004/08/18(Wed) 23:19]
>>133
既にそのクラスの条件がその状態であるようにも思われますが。。。

136 kotoko [2004/08/18(Wed) 23:23]
>>135
そうでしたか。すいません知りませんでしたので
素早い回答ありがとうございます。

137 名無し [2004/08/21(Sat) 00:03]
お礼遅れてすみません。変更してくださりありがとうございました。これからも宜しくお願いします^▽^

138 名無し ◆7Yl4CItc [2004/08/21(Sat) 20:33]
3鯖系大陸間移動について
噂のデネブのお店で大陸渡航許可証みたいなのを売るのはどうでしょう?
100万〜300万Gothくらいで(あまり安いと大陸に分けた意味がなくなるので)
もちろん装備欄を一つ使う(装備欄を一つ使うというリスクを負う)

使い方はそれをもって自大陸無国籍に亡命する→装備欄一番上に許可証を装備→向こうの大陸の行きたい国を選択→亡命成功すると素手になる

てな感じで、いかがでしょうか?



←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
  Name E-Mail
  

read.php ver2 (2004/1/26)