■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
要望スレッド その2
- 1 濁@管理人 ★ [2006/05/14(Sun) 11:35]
- ゲームへの要望などはコチラ
分かりやすく、またどう変わるかを書いてください。
もちろんそれを要望する理由も忘れずに。
前スレ:http://dactil.s17.xrea.com/bbs2/read.php?key=1076394484
- 460 濁@管理人 ★ [2007/01/29(Mon) 21:29]
- >>459
私は必殺技は属性ありと無しで2種類しかないという扱いです。
微妙に性能が違って名前が違いますが基本性能は一緒なんで。
性能差をつけると強い弱いが出てしまいますから、同じ必殺技の括りでそれを極力避けたいです。
原作のようなセット装備にして片手武器を持ちながら必殺技を発動できるようにするとか、
原作のような追加効果を再現するとかアイデアはいろいろとありますが
それが実用的で対価があるものかと言われると微妙な点が多くなります。
召喚を強い武器にするにはこれ以外方法がないでしょう。
原作内でのエフェクトのイメージを優先するか、強さのイメージを優先するかってことです。
- 461 nihc ◆FYAR5c0g [2007/01/29(Mon) 23:12]
- 召還は竜語なみか以上の性能で10回にして、ADVの減衰率を上げて
「最後まで当たれば強いんだけどな〜。割り込まれるんだよね〜」って言われるぐらいってのはどうでしょう?
- 462 濁@管理人 ★ [2007/01/30(Tue) 01:34]
- >>461
竜言語より火力があるけど当たらない召喚、ですから回数で「当たらない」を演出する
と言うのもありだと思いますが、うーんどうでしょう
問題なのは命中よりも回数だという認識ですが、参考にしたいと思います。
- 463 はにゅー [2007/02/04(Sun) 07:25]
- CC時にNT以降の撃破数が失われる現仕様ですが、この仕様には何か
意図などがあったりするのでしょうか。
特に意図はなく、既存の作り込み仕様のままというのであればデータ的には
NTになった撃破数と現撃破数を保持しているのでしょうから、参照元を変更すれば
撃破数を失わずにCC処理を行うことも可能なように思えるのですが如何ですか?
それともパーソナルデータとしてはNTまでの撃破数しか保持しておらず、
撃破数ランキング用データは専用に独立して持っているのですかね。
(これだと少し面倒になりますが、排他処理で重そうだし、これはない?)
やってくれないと困りますレベルの要望ではありません。念のため。
- 464 濁@管理人 ★ [2007/02/04(Sun) 07:49]
- >>463
EBSの仕様です。
クラスチェンジ用の変数なので、総撃破数の変数ではありません。
従ってこの変数には総撃破数は記録されていません。
撃破するとカウントされますが、変数の目的が総撃破数のカウントではないので
クラスチェンジ判別に用いるためこういう仕様(NT以上は飛んでいく)になっています。
なのでデータ的に総撃破数は一切残っていません。
以前4鯖開始時には、新たに総撃破数の変数を用意していましたが5鯖は準備するのを忘れていました(^^;
- 465 はにゅー [2007/02/04(Sun) 17:03]
- >>463
なるほど、EBS既存仕様でしたか。了解しました。
気が向いた時にでもよろしくお願いします。
- 466 はにゅー [2007/02/04(Sun) 17:03]
- 安価ミスw
>>463 ×
>>464 ○
- 467 名無しさん [2007/02/05(Mon) 11:41]
- 1/5から5鯖で必殺技、竜言語などが拾えるようになったようですが
どう言う狙いでこのような仕様にしたのでしょうか?
個人的には嬉しいんですがゲームとして見るとちょっとやりすぎな気もしますw
理由としては
・戦略でしか手に入らなかったものが通常の拾いで手に入ってしまい
戦略をする意味が薄れてくる。
別の言い方をすればトロフィーの価値もなくなってくる。
もちろん戦略=トロフィーではないとは思いますが…
鯖の停滞化に繋がらなければ…と思ったり。
・Lサイズがあまり使われない
Lサイズが使えるのは5鯖だけの仕様ですが正直技、竜言語が拾えるなら
こちらの方が魅力的な気がします。
(中にはLサイズを使い続ける人もいるとは思いますが)
せっかく導入されてもこれじゃあLサイズ(´・ω・)カワイソス
他にも未発見クラスの判明など他鯖に与える影響なども考えると
いくら5鯖とは言えMVPレアが拾えるのはどうかと…w
南瓜0でもトロフィーが出る、ぐらいのバランスで良いのでは?
- 468 濁@管理人 ★ [2007/02/06(Tue) 18:41]
- >>467
実験鯖なんて、思い立って実現できそうなものを片っ端から実装してますからね(^^;
技や竜言語は通常手にしにくいだけに使い手の反応がなかなか分かりませんから
拾えるようにして機会を増やせばいいんじゃないかなって目的です。
戦略の目的は戦利品だけではないので杞憂ではないかと。
他のレアに比べれば圧倒的に拾えませんし。(早速拾ってる方もいるようですが)
まぁずいぶんと昔は技も拾えましたから一種のサービスであることは否定はしません。
ちなみに、ここでは言えない事情もあったりしますが…
Lサイズは今のところ技術的に実装可能かどうかを確認しただけです。
従って戦力的に中途半端なのは否めません。むしろそれが今後の課題でしょうね。
最近忙しいので皆さんからのフィードバックを期待してると言う、他力本願な姿勢だったりしますが…
- 469 467 [2007/02/07(Wed) 11:37]
- >>468
了解です。5鯖のスタンスが何となく分かりました…w
私自身も必殺技・竜言語はすごく使ってみたいので
サービスと言う事なら甘んじて受けさせてもらいます^^
戦略についてはここ最近の動きを見ると確かに杞憂だったかもしれません…
話は変わりますが3鯖系への64アイコン導入に関して。
過去ログに「要望がある方がいれば遠慮なく書き込んでください」とありましたが
その後書き込まれたのは要望スレ2の326さんの反対意見のみ。
関心がないのか、ここに書き込み辛いのか、両方なのか^^;、反応がない状態です。
このまま待っていても変わり無さそうなので
いっそ導入してから反応をみてはどうでしょうか?
ちなみに私は導入して欲しいと思っています。
あと同じ理由で大陸間移動システムも導入してみても良いのでは?と思いますが
こちらに関しては深い事情を良く知らないので何とも言えません^^;
ただphpbbのトピックスを見る限りこのまま待っていても…と言う気がしなくもないです。
- 470 濁@管理人 ★ [2007/02/08(Thu) 21:56]
- >>469
要望があればもう少し書き込みがあるようにも思うんですが、実際5鯖で
使ってる人の数を見ると人気はあるのではないかなぁとも感じます。
なんかの投票システムを作って判断するべきですかねぇ…
大陸間の移行は、私は自由に許可するとゲームが崩壊するだけな気がします。
移行自体に制限をかけるなどすればまだ変わってくるかもしれませんが
なので今のところ、システムは完成していますが導入は未定です。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)