■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
要望スレッド その2
- 1 濁@管理人 ★ [2006/05/14(Sun) 11:35]
- ゲームへの要望などはコチラ
分かりやすく、またどう変わるかを書いてください。
もちろんそれを要望する理由も忘れずに。
前スレ:http://dactil.s17.xrea.com/bbs2/read.php?key=1076394484
- 246 濁@管理人 ★ [2006/08/07(Mon) 00:27]
- >>245
全体的に片手武器と両手武器の威力差が少ないですし、指輪よりも武器そのものの威力を
変えたほうがよいだろう、と言う判断です。武器の能力を全鯖で同時に変えたいので反映が追いついていないのが現状です。
- 247 名無しさん [2006/08/07(Mon) 00:27]
- 指輪強化は火力偏重になりそうなので、
魔法強化のついてるクラスは物理攻撃に10%(無属性なら20%)の追加ダメージを受けるとかあってもいいかもしれませんね〜
- 248 245 [2006/08/07(Mon) 00:33]
- 管理人さん了解しました
これからも応援してます
>>247 それいいですね
- 249 濁@管理人 ★ [2006/08/07(Mon) 00:37]
- >>247
指輪強化で魔法系は十分被害をこうむる訳ですからそこまでする必要はないような…?
- 250 名無しさん [2006/08/07(Mon) 00:51]
- >>249
戦士系上位も防御補正の高いのは一部ですし、魔法系の脆さが再現できればと…
それと無属性武器は属性一致の強化がないので何らかの特性が出ればと思ったのですが了解です
ご返答ありがとうございました〜
- 251 名無しさん [2006/08/07(Mon) 13:28]
- 盾に関する提案です。
盾にDEXをマイナスで付けてはどうでしょう?
レベルが上がるごとに-5〜-1くらいまでマイナスが減っていくようにすれば
(RESが増えるのと同じタイミングでマイナスを減らして4段階)
片手と両手の差が付け易くなると思いました。
- 252 濁@管理人 ★ [2006/08/07(Mon) 23:03]
- >>251
あんまり盾持ちにデメリットをつけない方向で考えています。
AGIやHITにマイナス効果が出るってのは面白いとは思いますが…
- 253 nihc ◆FYAR5c0g [2006/08/08(Tue) 00:13]
- 命中補正が+4ぐらい&命中Aでストーカーにも当たるなら回避は別に下げなくてもいいんでは?
もちろん攻撃力か防御(又は両方w)を下げる前提の話で。
あとWTとADV補正がイマイチ解り辛いんで、できればどちらかに統一していただいて
できればできれば表記していただけるとありがたいかと。
たとえば盾で遅くなる分がチャラになるのがわかるなら、オーブを持つという選択肢も選びやすいかと。
- 254 た〜こいず [2006/08/08(Tue) 00:44]
- 5鯖で戦略に参加し、要塞の攻撃が5回連続届かずそのまま落しちゃったんですけど…
偶々かも知れませんが、流石に強すぎません?
- 255 濁@管理人 ★ [2006/08/08(Tue) 09:35]
- >>253
クラス毎の火力の差をもう少し増やすと言う方法も今検討しています。
と言っても火力のあるクラスはさらに威力が伸びることになるので若干微妙ですが…
盾のマイナス効果を設けるなら今後はその要素を表記するようにします。
確かにそのほうが分かり易そうです。
>>254
どうやらそのようですね。まぁ要塞に発動すると考えていなかっただけですが(^^;
迎撃時の発動率同様に値を下げる方向で今度調整します。
- 256 名無しさん [2006/08/08(Tue) 21:14]
- >>255 の前半
火力をこれ以上上げてしまうと、1キル、2キルが頻発するようになり、
戦略時間の大半を復活待ちに費やすことになりそうで、
ゲーム性が損なわれるかと思います。
なので火力強化は、もしするのなら、慎重にお願いします。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)