■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
要望スレッド その2
- 1 濁@管理人 ★ [2006/05/14(Sun) 11:35]
- ゲームへの要望などはコチラ
分かりやすく、またどう変わるかを書いてください。
もちろんそれを要望する理由も忘れずに。
前スレ:http://dactil.s17.xrea.com/bbs2/read.php?key=1076394484
- 215 210 [2006/07/22(Sat) 20:18]
- 内部値の話ですが、内部値自体を知る方法がないので、
現行の数字評価を使っての表現になりました。
判り難い書き方で申し訳ないです。
修正希望箇所の主な点は、
ニンジャの攻撃力の見直し(初CCで攻撃が大幅弱体化は苦しい)
ニンジャマスターの避け、命中が中級職にしては特出して高いということと、
(避けはバルタンと同程度、命中はルーンと同程度が中級としては適正では?)
ダークストーカーの回避、先制能力は特徴なので1番高い分にいいのですが、あまりにも高すぎなので見直しの希望。
(ウォリアー、バルタンでならたまに先制できる程度が適正では?)
あと、グラップラーが現在では死にクラス化してるので、
回避は2番目に高いクラスとして(そのためにニンジャマスターの避け下方修正を求めてる意味もあります)、
DSにない特徴として、攻撃強化を提案させていただきました。
以上、なんとか説明しようとしましたが、長文かつ悪文になってしまい、すみません。
- 216 名無しさん [2006/07/22(Sat) 22:21]
- >>215
ウォリアー、バルタンともに使っていましたが、ストーカーにたまに先制できますよ。
ごく稀というほどでもなく、そこそこの頻度で先制できるので問題ないような。
それより、ウォリアーとかで盾持ちレリクスとかに先制されるのをなんとかしてほしいですね、個人的には。
回避重視キャラ使ってる意味がなくなってしまうので。
ただどちらも2鯖での話なので、3鯖の話だったらすいません。
- 217 濁@管理人 ★ [2006/07/22(Sat) 22:56]
- >>215
現状だと、むしろ回避はもっと強化されてもおかしくないと思います。これ以上下げると存在価値が消えるだけです。
>初CCで攻撃が大幅弱体化
クラスだけで攻撃力は決まりませんからクラスに応じた武器を運用すればいいと思いますが(^^;
ダークストーカーの内部値は落とそうと思っていますが、現状でも避+4のクラスなら十分「たまに先制」できます。
回避能力に関してもただ単に下げたら、本当に避けなくなってしまうでしょう。
まぁ他との差を埋めるようにした方がよいのかもしれませんが、今のところ考えていません。
回避・命中能力に富む分、火力や防御は人並み以下ですし。
>>216
回避補正の内部値を変えてからは、たぶんそんなことはないと思うのですが…どうでしょうかね?
- 218 nihc ◆FYAR5c0g [2006/07/23(Sun) 01:07]
- ただどういじるかはともかく、ストーカーと比べるとグラップラーを選ぶ意義がかなり薄い気はしますがねぇ…。
グラップラーの攻がも一つぐらい上がってもいいんでないかと。
あと、ねたクラスにしかならないかもしれませんが
攻が低くても、速い魔法系クラスや硬い魔法系クラスがあってもいいんでないかと?
オーヴァーロードやリッチは難易度がちょっち高すぎるんでw
- 219 テンコ ◆CkPYJQLQ [2006/07/23(Sun) 02:56]
- 汎用クラスの魔法系はどれも補正が似たり寄ったりですから速かったり硬かったりは欲しいところではありますねぇ。
現状では魔法系を選択した時点で選べるのは打たれ弱く鈍足に限られてしまいますし。
とはいえ、基本的な前提だと思われる原作準拠を考えると速かったり耐久力のある魔法系ってのは難しいのかも知れませんがw
- 220 濁@管理人 ★ [2006/07/23(Sun) 07:49]
- >>218
攻撃補正あげると、グラップラーとよく似たとあるクラスと能力が近くなるのであげにくいですよねぇ…
回避の方が上げやすいですし、回避か命中でバランスを取りたいところです。
>>218-219
そうですねぇ、そこし汎用的なクラスで補正を考えて見ます。
- 221 名無しさん [2006/07/23(Sun) 21:28]
- 伝説のロードは4タイプあるわけですが、別クラスとして追加できないものでしょうか?
- 222 濁@管理人 ★ [2006/07/23(Sun) 21:45]
- >>221
伝説のロードは64で再登場していますしねぇ…
4つあっても大半が微妙な性能ですしイマイチなので追加する予定はないですね。
- 223 名無し [2006/07/25(Tue) 00:34]
- IDが分らなくなり初めからやり直したいと思っているのですが多重登録をしないためにもキャラを削除していただくことはできますか?
- 224 濁@管理人 ★ [2006/07/25(Tue) 02:43]
- >>223
IDが分からないんじゃ削除のしようもないですが…(^^;
以前のキャラを今後二度と触らないと言うなら、新規登録してもらっても構いません。
- 225 名無し [2006/07/25(Tue) 20:59]
- わかりました^^新規登録させていただきます。
以前のキャラは二度と触れないという事をお約束いたします。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)