|
36: 凪
2005/07/19(Tue) 01:45 |
革命に関して、疑問に思うこと。 革命コマンドに関してですが、通常なら建国して国民と一緒に育てていくところを端折って、いきなり国民つきの総帥になり、それまでの総帥のすべてを奪い取ることになる訳ですが、個人的に気に入りません。 これでは、ステータスの低い参戦者は立国し、必死で育てようとしても、ヨコからかっさらわれることに対して防ぎようがありません。 常に接続していなければならないとなれば本末転倒です。接続していても対抗措置がとれるとは云えませんが。 目に余る革命コマンドに対して、なんらかの制限措置が取れないものでしょうか。 なんでもありは評価されてしかるべきものですが、あれではよこから見ていてもばかばかしく映ります。 既存の新米国主の上前をはねるような、悪辣M&Aまがいの革命をやめにしましょう。 制度上、押さえがきかないものでしょうか。 あくまでも、個人の清廉さに依存する条件なんでしょうか? どうも、本人に猛省を促しても通じそうもありません。 新参者からの疑問提示ですが、古株の皆さんはどう受け止められていますか? |
|
|
37: 名無しさん
2005/07/19(Tue) 03:15 |
以前からこのことに関しては議論がされていますが、結論としては「やられたらやり返せ、その実力がなければ建国はしないこと」 このような形に落ち着いているかと思われます。 まず若干以前も揉め事がありましたが・・・ゲームの性格上 >これでは、ステータスの低い参戦者は立国し、必死で育てようとしても、ヨコからかっさらわれることに対して防ぎようがありません。 この部分がおかしいです。育成に建国は関係ないでしょう?階級を上げるのが面倒というのはただの甘えです。
それと内乱をして、ただ面白がるだけの人間に国民はついてきません、そして貴方もついていかなければいいのです。 あまりに酷い内乱は管理人さんに対処をお願いすれば良いかと思います。 |
|
|
38: 名無しさん
2005/07/19(Tue) 05:15 |
あまり言うのもアレですが一つだけ ステータスを上げるためだけの建国こそ好ましくない行為だと思いますが 何のための国であるかをまず考えてください |
|
|
39: あろえ
2005/07/19(Tue) 14:53 |
>>37 >>38 別にキャラを育てるとは書いてないんですが・・・ 上部で国民と一緒に育てると書いてある点から「必死で育てようとしている」のは国なんじゃないんですか?国民と一緒にステータスなんか育てれないですし。 |
|
|
40: 凪
2005/07/20(Wed) 02:56 |
あろえさん、私の稚拙な文脈から真意を汲み取っていただき、ありがとうございます。仰るとおり、国民みんなで国を育てましょうと言いたかった訳です。それなのに、革命かいっ・・・それも連続で、ってなことを少々憤ってしまいまして、いまさら読み返しますと多少忸怩たる思いがします。 たしかにキャラクター育成のことに関して、ただの一言も書いておりません。ましてや、建国することで自分のキャラクターの育成に好条件が加わるとは考えてもみませんでした。「建国」「立国」には、「国を」という目的語が入っているので、深く推敲しませんでした。「国を建国する」では、「頭痛が痛い」と同じですから。 つまり、総帥が国をうち立て、しかしながら総帥は国民と共に須らくその国を育てていけることが理想なのかなと、新参者ながら感じていました。 だから、いかにも無思慮の連続革命に違和感を覚えたわけです。
つまりは、37の名無しさんの言うように、低ステータスであっても革命される覚悟があれば建国できる訳ですね。たしかに、逆恨みせず状況を受け入れる覚悟が。私も今度、挑戦してみます。
でも、今回のは革命は・・・云々言い過ぎでしょうか。 |
|
|
41: 名無しさん
2005/07/20(Wed) 17:19 |
2鯖の連続革命、外人さんだからって理由はないのかな? |
|
|
42: 凪
2005/07/20(Wed) 20:04 |
「連続革命、外人さんだから」に関しては、たぶんそうでしょう。
目くじらたててもしかたないとは思っています。
倒された総帥にとってみれば、軒先貸して母屋を取られることになってしまいましたね。 二日続けて、低めステータスの総帥の国に入り、転覆させる訳ですからバイタリティはありますね。 一見、傍若無人ですが、「何でもあり」であれば、いたしかたないところも理解はできます。
いままでもあったろうとは思いますが、皆さんはどう解決されてきたのでしょうか。 |
|
|
43: 名無しさん
2005/07/20(Wed) 21:14 |
>>42 ステータスの低いユニットが建国をしないこと、するなら内乱されても文句言わない これに尽きるかと
ぶっちゃけ放置すればそのうち大人しくなるし、あまりに酷ければ管理人さんが対処するので問題にならないのが現実 そろそろ内乱にグチグチ言うのやめたほうがいいんじゃないかな |
|
|
44: 名無しさん
2005/07/20(Wed) 23:34 |
もし内乱に問題があるのなら 内乱コマンドなどないはずだ |
|
|
45: 凪
2005/07/20(Wed) 23:59 |
その通りですね。 ありがとうございます。
わたしも建国させていただきますので、43番さん、44番さん、ぜひそれまでの国のしがらみを忘れて入国してください。 よろしくご指導お願いします。 |
|